Outdated documentation
The latest documentation was moved to docs.qfield.org
QGISが提供する設定のほとんどは、追加の作業なしでQFieldによって直接サポートされます。
QGISのすべてのスタイル設定は、QFieldによって直接サポートされています。 これには、連続値による定義、カテゴリ値による定義、ルールによる定義、2.5Dなどのすべての描画タイプと、データ定義のシンボルが含まれます。
QFieldでは、オブジェクトは名前で識別されます。 この名前を生成する式は、QGISで属性テーブルを開き、フォームビューに切り替えることで定義できます。 リスト内の適切なフィールドまたは式を選択します。 QGIS 3以降、これは
ページから直接設定できます。表示名の定義はレイヤの検索時にも使用されます。
プロジェクト内のいくつかのレイヤーは、純粋にビジュアライズのためだけにあります。 ユーザーがオブジェクトの情報を表示するためにどこかをタップしても、そのようなレイヤーは表示されるべきではありません。
またあるレイヤーは情報源として提供されるのみで、利用者によってそれが変更されることは好ましくありません。属性の編集は地物の追加と削除の機能からレイヤーを保護することができます。
どのレイヤーが検索可能かについても設定することができます。
情報表示、読取専用、および検索可能かを設定するには、
ページに移動し、目的の動作に合わせてチェックボックスをアクティブにします。新しい地物をデジタイジングしている際に、新しいポイントは既存のジオメトリにスナップさせることができます。
全ての設定は、
( ーQGIS 2.xの場合)から行えます。一つもしくは数レイヤーに対してのみスナップさせることもできます。
スナッピングの許容値は地図の単位またはピクセルによります。
大抵のケースにおいては、単位はピクセルに設定するのが良いでしょう。経験上許容値を20に設定しておくと良いと思われます。
GPSデバイスは地表面の現在位置の2D座標と標高を計測できますが、この情報は保存されます。