Outdated documentation
The latest documentation was moved to docs.qfield.org
新しい地物をデジタイズするには、メインメニューの 編集モード を有効にします (鉛筆ボタン) 。そして新しい地物を追加したいレイヤを選択します(レイヤは緑色でハイライトされます)。
画面の中央にある十字線を目的の場所に移動し、画面の右下にある +ボタン をクリックして、新しいポイント地物の作成を確認します。
GPSを有効にしている場合は、 中央に維持 ボタンを使用して、十字線を現在地の中央に自動的に移動できます。
画面の中央にある十字線を目的のラインまたはポリゴンの開始点に移動し、画面の右下にある プラス(+)ボタン をクリックして最初のノードを追加します。
新しいノードごとに プラス(+)ボタン をクリックして、ポイントを追加してラインまたはポリゴンを形成します。
マイナス(-)ボタン をクリックして、最後に追加したノードを削除します。
閉じる (X) ボタン をクリックして、地物の作成を完全にキャンセルします。
少なくとも2つのノードをラインに追加するか、3つのノードをポリゴンに追加すると、 保存ボタン が表示されます。 クリックしてスケッチを完成させます。
地物の削除は編集モード時のみ利用可能です。
地物を削除するには、最初に軽くタップしてその地物を識別します。 次に、識別リスト内でロングタップしてそれを選択し、必要に応じて削除する地物をさらに選択し、ごみ箱ボタンをクリックすると削除するか確認されます。
編集するには、 メニューボタン -> 鉛筆 をタップします。
頂点を移動、追加、削除したり、分割したりして、既存の地物を編集できます。
分割したいところで線を引くことで、既存のジオメトリを分割することができます。
ジオメトリの頂点を移動および削除したり、新しい頂点を追加したりすることができます。
フリーハンドデジタイジングモードでは、スタイラス/ペンやマウスを使ってラインやポリゴンを「描く」ことができます。このモードは、ライン/ポリゴンの地物の追加や、ジオメトリエディタのリングツールで利用できます。
フリーハンドデジタイズモードは、QFieldが編集モードに設定されていて、ラインまたはポリゴンのベクトルレイヤが選択されているときに表示される新しいツールバーボタンでご利用いただけます。
QField 用にエクスポートする前のQGISプロジェクトでトポロジー編集が有効になっている場合、頂点の移動/削除時に隣接するジオメトリと共有するノードが一緒に修正され、隣接ジオメトリから新しいノードが追加されるとセグメントに頂点が追加されます。